下の息子が10月10日に6歳になりました♪
ケーキの代わりにサーティワンアイスクリームをリクエストされたので アイスでお祝いしました


6年前(2018年) 下の息子を出産するまでの話をここでしたいと思います(笑)
出産予定日が10月3日だった下の息子 当時幼稚園に通っていた上の息子の運動会が10月7日に開催予定だったこともあり・・・
先生に相談したところ 赤ちゃんが2500gも超えているので38週の9月20日に計画出産することになりました
病院の階段を上り下りしたり 病院内をぐるぐる歩き 促進剤をしましたが・・・
一日に入れられる促進剤を使い切っても微弱陣痛しか起こらなかったため 来週再チャレンジになりました(涙)
9月27日 再チャレンジ 処置も終わり先週と同様階段の上り下りや 病院内ぐるぐるしたあと 促進剤を入れてもらいましたが ち~ん この日も下の息子に会えませんでした
先生と相談して次の日もチャレンジし もしお産が進まなかったら 自然陣痛を待とうということになりました
病院に一泊して 28日3回目のチャレンジ☆
皆さんも知っての通り この日も下の息子には会えませんでした(涙)
促進剤を使っているので 軽い陣痛はあるのです それを3回チャレンジしてもなかなか赤ちゃんに会えなくて 私の心はポキッと折れていました
一緒に病院内を歩いていたママたちは お産が進んで 赤ちゃんを産んでいくなか 私だけ産めないという気持ちも
でも先生が 赤ちゃんママのお腹の中が大好きなんだね~ もし上の子の運動会に出産がかぶってしまったら 赤ちゃんを預かってあげるから ママだけ少しの間外出して見ておいでと言ってくれて・・・
赤ちゃんのサインが来るのを待とう と気持ちになり 残りの妊婦時間を楽しむことにしました
予定日の10月3日 診察に行きましたが・・・まだ産まれる気配がないかなぁと!!日曜日の運動会もこのまま行けると思うから楽しんでおいでと送り出されました
10月7日 大きなお腹をかかえたまま(笑)無事に上の息子の運動会も観覧できました☆
10月10日 41週に入りましたが 陣痛が来なかったため 病院へ行きました
今日こそ 赤ちゃんに会えますようにと 家族みんなで願いながら☆☆☆
午前中は前回同様 階段の上り下りや 病院内を歩き回りました
午後になり 陣痛室に入り13時半に促進剤をいれてお産が進むことを祈りながら過ごしていました
15時40分 先生が診察にきてくれました お産が進んでるね~でももう少しかかるかなぁ~とのことだったので のんきに韓国映画を見ていました
16時 先生が慌てて 陣痛室に入ってきました!「お腹痛くない?ちょっと見るね~ おぉぉぉ子宮口が10cm開いているよ すぐに分娩室に移動しようね」と
え??確かに陣痛はありましたが 上の息子を出産したときよりも全然痛くないし(上の息子は無痛分娩しました)もう少しかかるかなぁと言っていたから ぽけぇ~と韓国映画ガン見でした(笑)
16時5分 主人にすぐラインして 歩いて 分娩室にいきました
ひひーふー ひひーふー 上の息子の出産を思い出し 助産師さんの言葉にしたがっていきんだりしました
が・・・赤ちゃんの頭がお腹の中でひっかかってしまっているみたいで 先生が手をお腹の中に入れ 赤ちゃんの頭を動かしてくれ「はい 次のいきみで産まれてくるよ」というので いきんだら
16時31分 3890g 53.8cm 元気な男の子が無事に誕生してくれました
予行練習をさせてくれたおかげで めちゃめちゃ安産で とっても軽いお産でした
運動会も最初から最後まで見ることも出来たし・・・
みんなに親孝行の息子だねぇと産まれて早々褒めてもらえました(笑)

コメント