日記 ダイヤモンド・プリンセス 持っていくと便利なもの その⑤ ※追記しました 一読お願いします それは…延長コードです(汚くてスミマセン) この写真は2口ですが…出来ればUSB 付きの電源コードがおすすめです Switchや携帯を充電するので…客室のコンセントだけでは足らなくなる可能性が 我が家は3人... 2025.07.16 日記
日記 ダイヤモンド・プリンセスに持っていくと便利なもの その④ それは…ひも掛けつきビニール袋です これも100円ショップで購入出来ます ひも掛けではないビニール袋でも良いのですが…私はフックにかけて使いたい時にすぐに使えるのでこちらをおすすめしました 主にゴミを捨てたりするのに使いますが… 14階のホ... 2025.07.15 日記
日記 ダイヤモンド・プリンセスに持っていくと便利なもの その③ ダイヤモンド・プリンセスに持っていくと便利なアイテムその③ それは小さな角ハンガーです 100円ショップに売っている小さくて軽いもの その①で紹介した磁石フックにかけて下着や靴下そして水着もここに干します ダイヤモンド・プリンセスにあるハン... 2025.07.15 日記
日記 ダイヤモンド・プリンセスに持っていくと便利なもの その② ダイヤモンド・プリンセスに乗船したら1回~2回洗濯をすると思います そこでおすすめなのが…柔軟剤入りジェルボールです 今は100円ショップにも少量タイプが売っていたりします(100円ではないと思いますが) 下着や靴下は手洗いしたりすることも... 2025.07.14 日記
日記 ダイヤモンド・プリンセスで持っていくと便利なもの その① 今日はダイヤモンド・プリンセスに持っていくと個人的に便利だったなぁというのもを紹介します まずは1つ目 ダイヤモンド・プリンセスは鉄で出来ているので…お部屋の至るところ磁石がくっつきます そこで活躍してくれるのが...吊り下げ出来るマグネッ... 2025.07.10 日記
日記 ダイヤモンド・プリンセス2025 7月20日~27日まで5回目のダイヤモンド・プリンセス乗船してきます❤ 今年は準備が進んでおらず…まだ何もしていませんが 本日阪急交通社さんから最終資料?が届く予定なので 受け取り次第準備に取りかかろうと思っています もうすぐ乗船出来ると思... 2025.07.05 日記
日記 懐かしの雪谷飯店さん 昔むかし 私が高校を卒業してはじめて就職した場所 池上線の「雪が谷大塚」が最寄り駅でした その場所にある中華屋さん「雪谷飯店」へ元上司&元同僚とうん十年ぶりに食事に行きました☆ 私が働いていた時代は中原街道沿いにありましたが・・・コロナ化の... 2025.01.23 日記
日記 ありがとう イトーヨーカドー川崎港町店 1月26日に閉店する イトーヨーカドー川崎港町店へ行ってきました ここのスーパーは 色々な思い出があって 閉店することを知って とっても残念に思っています 今は亡きおばあちゃんが栃木から 実家に遊びに来ていたころ(20年以上前) 伯母のおう... 2025.01.17 日記
日記 チョコザップの話 今日はチョコザップに行って少し汗を流してきました☆ トレッドミル CMでチョコザップの存在を知りセルフエステが出来るからという理由で2年前くらいに入会しました 入会したときはまだ セルフエステとセルフ脱毛しかなかったのに 最近は すべてセル... 2025.01.16 日記
日記 自転車練習 大成功♡ 自転車メンテも終わり いよいよ購入した自転車で練習することにしました やはり 上の息子が乗っていた18インチの自転車が下の息子には大きかったようで・・・ 新しく購入した16インチの自転車は 両足が地面に届くこともあって怖がらず 前まで嫌がっ... 2025.01.15 日記