先日お恥ずかしい話ですが・・・
自転車の指定場所一時不停止で赤切符を切られてしましました
信号が青だったので 止まれの看板がある場所で一時停止せず信号を渡ってしまったためです

本日 錦糸町にある簡易裁判所に出頭し 警察と検察官の取り調べを受けてきました

まずは警視庁受付で呼び出し番号と受付票をもらいました
警視庁呼び出し番号が案内掲示板に表示されたら 警察官調室に入り
先日作成した供述調書に間違えはないか 本籍 住所に変更はないか等
警察官の取り調べを受けました
警察官の取り調べの後は 検察官の取り調べを受けるため2階に上がり
検察庁呼び出し番号が案内掲示板に表示されるまで待機しました
呼び出し番号が表示されたので 検察官調室に入り検察官の取り調べを受けました
再度供述調書に間違えはないか等の確認があり 自転車も軽車両であること等の説明をうけ
今回は初犯ということもあり これからは自転車運転を気を付けることを約束したので
罰金はなし という判決をしていただきました 最後に誓約書に氏名と拇印をおして帰宅です
私の場合は受付から帰宅まで40分くらいでした
3年以内に2回以上検挙されると 自転車運転講習の受講と罰金があるそうです
自転車に乗るときはルールを守って安全に運転しようと思います
みなさんも 自転車の道路交通法の違反行為気を付けてください


コメント